鉄の重要性
「鉄分」に もっと注目しましょう!!(第2回)
実は日本人は深刻な鉄不足です。
鉄は体内の酸素の運搬や貯蓄に強く関わる栄養素なので、非常に重要です。
欧米では 小麦粉などの日常食材に鉄分を添加したり、鉄不足の女性に妊娠を控えるよう勧める国まであるのに
日本では これといった鉄不足対策は 行われていません。その結果、何と、55歳以下の有経女性の大半が
鉄不足なのだそうです。血液検査で貧血と判定されるほどの鉄不足は 既に重症レベルだそうです。
鉄不足は 貧血の他にも様々な症状を惹き起こします。
![]() |
以下の症状が鉄不足からくることに気付いていない!!
![]() |
うつだと思ったら貧血だった!! 26歳、女性看護師、
このところ疲れやすく、体が重く、集中力が落ち、頭がぼんやりし、動悸や息切れもする。採血で異常なし。
こうなると 「どうぞ 精神科へ」となり、「うつ」と、診断される可能性が大です。
しかし、ここに鉄欠乏性貧血が 隠れています。
症状だけ見ていては、「うつ」と区別できません。しかも その貧血が通常の採血では わからないのです。
「うつ、だと思ったら貧血だった」、「パニック障害だと思ったら貧血だった」という事例は
精神科の間でも よく話題になるそうです。
メンタルの不調は まず鉄不足を疑う
例えば45歳の有経女性が特にわけもなく気が滅入ったとします。
更年期の始まりかな、などと軽く済まさず鉄欠乏を疑ってください。
何故 鉄が不足するとメンタルが不安定になるかというと、やる気を高めるノルアドレナリン・ドーパミン、
興奮と抑制のバランスを調整するセロトニンといった脳内神経伝達物質が 蛋白質を原料として造られる際に
鉄が必要だからです。
また、女性が出産後、特に情緒不安定に陥るのも鉄不足の悪化が一因、と考えられます。
そもそも妊婦さんが鉄不足だと 胎児も鉄不足となり、早産や低出生体重児の原因になるため、
妊婦さんの鉄不足は あらかじめ十分に改善しておく必要があります。
* 岩の力には 鉄分は 豊富に含まれています。
岩の力の最初に戻る